株式会社ごみの学校様とのコラボイベント「ETHICAL MEET UP Vol1.」を開催しました。

TOP > 最新情報 > NEWS > 株式会社ごみの学校様とのコラボイベント「ETHICAL MEET UP Vol1.」を開催しました。
株式会社ごみの学校様とのコラボイベント「ETHICAL MEET UP Vol1.」を開催しました。

ごみの学校様とのコラボイベント「ETHICAL MEET UP」を開催いたしました。

https://peatix.com/event/4226501?lang=ja-jp

【イベント内容】

世代を超えて考える「プラスチックとの共生社会」
「ETHICAL MEET UP Vol.1」では、プラスチックと共生する社会の在り方について、企業、行政、学生がそれぞれの視点から語り合います。
本イベントでは、具体的な取り組み事例や今後の課題について知ることができ、参加者同士でアイデアを共有する場を提供します。

【開催概要】

日時: 2024年12月12日(木) 18:30~20:30
会場: ナレッジサロン7F 会議室
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館7F

【タイムテーブル】

18:30-受付開始
18:45-オープニング
18:50-ワークショップ(リサイクルマスターカードゲーム)
19:20-ゲストスピーカー紹介
   ①TOPPAN 高田様
   ②亀岡市 山内様
   ③WITH US コネクト 菅原様
19:50-パネルディスカッション
20:10-グループディスカッション
20:30-イベント終了


ゲストスピーカー

高田康太郎 氏
TOPPAN株式会社 生活・産業事業本部 SX推進センター マーケティング部 部長
企業としてのサステナブルな取り組みや、未来に向けたプラスチックの新しい可能性を語ります。


山内剛 氏
亀岡市 環境先進都市推進部
環境先進都市として亀岡市が取り組むプラスチック削減に対する取り組みについて語ります。


菅原龍佑 氏
WITH US コネクト代表 / 立命館大学生
Z世代の視点で、日常の中でのエシカルな選択や、若者の価値観について語ります。

 

【イベント主催】

株式会社ごみの学校

「ごみの学校」は、ごみ問題をテーマに正しい知識の提供と行動変容を目指す教育・啓発プロジェクトです。
「ごみを通じてワクワクする社会を創る」を理念に、家庭や企業からのごみ削減、リサイクル推進、
食品ロスやアパレル廃棄物問題の解決に取り組んでいます。
また、海外事例の紹介や地域でのワークショップを通じて、多世代が交流しながら持続可能な社会づくりを目指しています。
企業や自治体と連携し、共に学び、行動する場を提供するプラットフォームです。